
2021.03.18 かぴばらアルバム
10月のかぴばらアルバム 2020

10月がやってきました。
川原の光が柔らかい。
.
.

moiさんとかぴばらなので、もいかぴです。
.
.

が!!
注目はパーカーの胸元です!笑
.
.

たくさんの、本当にたくさんのお客様で、予想以上の忙しさでした。
そして、県南はあったかい!
氷、カップ、、、全てが予想を上回り、
ラクリエのせーじ部長とシュンくんが買いに走ってくれたので
なんとか最後までできました。感謝!
.
.

数量限定でスコーン6種のセットを作ってみました。
.
.

大学の同級生のちぃが、取材で蒜山に来ていて、かぴばらに寄ってくれました。
学生時代の友人と、こうして勝山で出会えるなんて、
本当に本当に嬉しい。
そして、お互い夢を叶えたんだね。って思って、
それはそれはとても感慨深かったです。
.
.

かぴばらを貸切にしてハンドドリップのコーヒーセミナー。
真剣にドリップをしているのはmoiさん!
.
.

同じ豆で同じ水で同じ器具でいれているのに、
なんでこんなにも違うんだろう?って位に!
.
.

10月はさちやさんがかぴばらの中庭で販売会をしてくれたのです。
いつも愛用しているシトリンやラピスラズリのピアスはさちやさんのもの。
客席にいる甲田さんとさちやさんで撮ってくれた写真。
.
.

た・こ・や・き!
チーズ入りのたこ焼きを、オリーブオイル(オルチョ)と塩で食べるのが最高に美味しかった!
.
.

この日はテーブルクロスを敷いてみた。
.
.

踊るジョイフルパークに出店。


最高!

何年ぶりってくらいだったけど、すっごく怖い!そして楽しい!
私はずっと笑ってました。
.
DJの音が素敵で、仕事をしながらも、思いっきり楽しめて、本当に本当に楽しいイベントでした!
なんか、パイレーツにも乗ったし、踊ったし、帰りの車では遊びに行ったような気分になっていました!


.
.
10月もあっという間に過ぎていきました。
焙煎して、お菓子を焼いて、事務仕事をして、賄いを作って、ランニングをして、コーヒーを淹れて、イベント出店に赤い小さいラパンで行って、そんな当たり前の日常がたくさん続いて、毎日できる範囲でできるまで頑張って。
たくさんの友達に笑わせてもらって、助けてもらって、励ましてもらって、
本当にありがとう、が溢れる、素晴らしい一ヶ月でした。
.
.
11月もまた目が飛び出そうなくらいに忙しいだろうな。。。
覚悟します。
でもね、こうして忙しいことに、
いっぱいコーヒーを淹れることができることに、
たくさん焙煎器を回せることに、感謝なのです。
.
11月も全力で頑張ろう!