6月4日、夜のかぴばらこーひーで楽しいイベントを開催!
かぴばらのBGMでもよく流れているコイケ龍一さんと、夫の小谷野哲郎がライブをします。
気持ちの良い初夏の夕暮れとともに、バリとアフリカの音を楽しみませんかー?
バリとアフリカ ガムランとムビラ
2017年6月4日(日)
18:30 open /19:00 start
場所:かぴばらこーひー 岡山県真庭市勝山158
http://capikopi.com/
料金:2000円(+オーダー)定員20名(要予約)
予約:090-6702-9898(コイケ)
メール:mb2xj8@bma.biglobe.ne.jp
出演:小谷野哲郎(バリ仮面舞踊・トロンポン・スリン・語り) コイケ龍一(カリンバ・ムビラ・太鼓(ンゴマ))
☆当日は、お一人様ワンドリンクオーダーをお願いいたします。
いつものカフェメニューの他、アルコールもご用意いたします。
ベジバーガーか、小谷野氏特製のカレーか、メニューはまだ未定ですが、
当日軽食もご用意いたしますー。
普段なかなかオープンする機会のない、夜のかぴばらこーひー。
素敵な初夏の夜となりますように。
みんなで楽しみましょう!
小谷野哲郎
(バリ仮面舞踊家、役者)
1970年東京生まれ。現在岡山県勝山在住。
東海大学音楽学課程在学中よりバリ島のサウンドスケープ研究の傍ら、バリ舞踊を始める。同大学院修了後、1995年よりインドネシア政府給費留学生としてバリに留学。帰国後、プロのバリ舞踊家として活動を開始。バリの仮面やガムラン音楽、影絵を駆使しながらも、バリの枠にとらわれずに国内外で様々なジャンルのアーティストたちと公演活動やワークショップを展開。
役者としてもコンテンポラリーの舞台などで活躍。近年では岩手県遠野市の早池峯神楽の舞手としても活動している。
バリガムラン芸能集団「ウロツテノヤ子」、影絵ユニット「ウロツテノヤ子バヤンガンズ」主宰。日本インドネシア芸術文化交流オフィス「ジュクン・ミュージック」代表。
http://urotsute.com/
コイケ 龍一
(親指ピアノ・うた・パーカッション)
1971年東京生まれ。20歳の頃、太鼓に目覚め、アフリカに太鼓修行に行く。タンザニア国立バガモヨ芸術大学で太鼓と踊りの勉強中リンバ(親指ピアノ)に出会う。フクウェ・ザウォセに習う。帰国後、日本でアフリカ文化紹介の活動として全国でコンサートを行う。29歳ジンバブウェに行き、ムビラ(親指ピアノ)をエファット・ムジュルに習う。
現在、岡山在住。牧歌的生活を目指しつつ、楽器制作、演奏活動に取り組んでいる。http://koike-ryuichi.com/